ギア情報 クラブ試打

テーラーメイドM5ドライバー試打

アメリカのプロの間で使用率の高いテーラーメイドM5ドライバー

あのマスターズ優勝のタイガーウッズも使っているテーラーメイドM5ドライバー

発表時に少し試打したことはあったのですが、タイガーウッズの優勝で気になったので、今回改めて試打してきました。

 

 

スポンサーリンク

 

シャフトはディアマナ60S

以前も感じたのですが、今使っているM3ドライバーと比べるとやっぱりヘッドが軽い。

そのせいかいまいちヘッドがどこにあるか掴みにくいんです。

もしかしたらシャフトの影響もあるのかなと思って、M3で使っているディアマナRF60Sに付け替えて試打。

ディアマナDFよりもしなりを感じやすくタイミングが取りやすくなったけど、やっぱりヘッドが軽く感じます。

でも、当たると飛びます!

確実にM3よりも飛びます。

赤いポッチに秘められたスピードインジェクションのおかげか確かに飛びます。平均5〜8ヤード程度でしょうか。

たぶん、買ったら(買えないけど)鉛でヘッドを重くすれば打ちやすくなるかと思います。

全体的な印象ではM3ドライバーよりも少しやさしいのかなって思います。その分軽いというか、、、。

最近なんでも軽くなる傾向があるので、重いのが好きな僕にはちょっと辛いです。

 

M5ドライバーは、いったん反発係数を超えるフェースを作り、スピードインジェクションで反発係数をルール内におさめるってことだったと思うけど、

実際打ってみるとそこまで反発する感じがしないんです。

確かにM3ドライバーと比べると弾いてる感じはするけど、ビシッとかパシッとかパーンっていう感じもなくそこまで弾き感が強くないんです。

弾き感満載のキャロウェイEPIC FLASHを弾き指数10とするとM5は5くらい。M3は3くらい。

それでもM5もEPIC FLSHもルールギリギリの反発係数って言うんだから、、、どこが限界かよくわかりません(笑)

 

弾道は、とにかく低スピン。ロフト9度では上がりきらない感じがします。

ここは見栄を貼らず10.5度でバチコーンって打った方が高弾道の球が気持ちよく打てます。

ロフト9度ではヘタするとスピン量が2000以下になってしまいました。

 

なんだかんだと言いながら何級か試打してみましたが、僕にはやっぱりM3ドライバーの方があっているようです。

やっぱり軽さが最大のネック。

 

M3の時はドライバーが打ててFWがまったく打てず、、、。今回のM5ではドライバーが打てなくてFWはサイコーに気持ちいい。

クラブはつながりとか考えてドライバーとFWを同じシリーズで揃えたくなりますが、シリーズにこだわらずしっかり試打して自分に合うものを選んだ方が間違い無いですね。

では!

テーラーメイドM5ドライバーを中古で探す

テーラーメイドM6ドライバーを中古で探す

 

 

 

テーラーメイドシリーズはこちらの記事もおススメです

テーラーメイドSIM
テーラーメイドSIMドライバーから異音!マラカス化

  テーラーメイドの2020年新製品のSIMドライバー。 カッコよさに惹かれて思わず購入! 色使いとかこの独特なカタチとかカッコいいですよね! なんかクールで好きです。 それにSLDRドライ ...

M5ドライバー
テーラーメイドM5ドライバーちゃんと打ったら凄かった

先日遂に発表されたテーラーメイドの新ドライバー。 数年続いたMシリーズではなく「SIM」シリーズと名前を変えて登場しましたね。 なんでも今回の開発コンセプトは「空力」だとか。スイング中の空気抵抗を減ら ...

M5
テーラーメイドM5M6シリーズがマークダウンで激売れ!!

  テーラーメイドの2019年モデル「M5」「M6」シリーズが年明けからマークダウンされました。 全国のショップでドライバーを始めフェアウェイウッド・ユーティリティ・アイアンの各モデルが、半 ...

M5
テーラーメイドM5ドライバー試打

アメリカのプロの間で使用率の高いテーラーメイドM5ドライバー。 あのマスターズ優勝のタイガーウッズも使っているテーラーメイドM5ドライバー。 発表時に少し試打したことはあったのですが、タイガーウッズの ...

テーラーメイドM5フェアウェイウッド
実践でぶっ飛び!テーラーメイドM5フェアウェイウッド

今シーズン、セカンドOBの不安を解消するべく投入したテーラーメイドM5フェアウェイウッド。 先日M5投入後2回目のラウンドをしてきました。 で! 出ました!!!   ぶっ飛びの 237y!! ...

テーラーメイドM5フェアウェイウッド
飛んで曲がらないテーラーメイドM5フェアウェイウッドが凄い!

  去年ずっと病んでいたフェアウェイウッド。 メインで使っていたヤマハのRMXはそれなりに良かったけど、コースに出ると右へのスッポぬけが出てセカンドOBの刑にあうこと多数。 ドライバーからの ...

taylormade M3
テーラーメイドM3ドライバー Yトラック&鉛で方向性アップ

11月に入り、寒い日が増えぼちぼち今年のゴルフシーズンも終盤になってきました。 冬から始めたスイング改造も、やっとなんとか形というか、自分に合っていると思われるスイングが見えてきました。 春に投入した ...

テーラーメイドM3ドライバー
テーラメイド M3ドライバー Yトラックポジションでインパクト音の違いをチェック

テーラーメイドM3ドライバーに搭載のYトラックポジジョン。 これ、使ってみるとわかるけど、ウェイトの位置によってインバクト音がかなり変化します。 そこで、簡易的だけど音の違いを動画にしてみました。 へ ...

taylormade M3
テーラーメイドM3ドライバー Yトラックポジションで激変!

  先日試打したテーラーメイドM3ドライバー。 いろいろ考えたけど結局我慢できず買ってしまいました! ショップで使わないクラブを下取りにだしたり、店員さんにいろいろ交渉してどうにか捻出できる ...

テーラーメイドM3ドライバー
やっぱり凄くいい!!テーラーメイドM3・M4試打してみた(再び)

今年のドライバーで大人気のテーラーメイドのM3・M4。 先日、いつもの練習場で試打会があったので改めて試打してきました。   まずはM3ドライバー9.5度。 シャフトはスピーダ661エボ I ...

テーラーメイドM3ドライバー
ツイストフェースの魅力を体感!テーラーメイドM3・M4ドライバー

スポンサーリンク   ゴルフ雑誌ワッグルGOLFのyoutubeチャンネルで、クラブフィッターの鹿又さんとアマチュアゴルファーが、大人気テーラーメイドM3・M4ドライバーの新テクノロジー「ツ ...

テーラーメイドM3・M4ドライバー弾道チェック

ゴルフ情報誌ALBA2月22日号に、ツイストフェースで話題集中のテーラーメイドM3・M4ドライバーの弾道チェックが特集されています。 M3ドライバーは、前作のM1とのトラックボジション別の比較で、 ノ ...

テーラーメイドM3ドライバー
プロが語るテーラーメイド M3・M4ドライバー

ツイストフェースで話題のテーラーメイドM3・M4ドライバー。 プロゴルファーの関雅史氏、クラブフィッターの鹿又芳典氏、ゴルフライターの鶴原弘高氏の3人が、軽快なトークで最新のゴルフクラブやトレンドを語 ...

ゴルフバカオススメ

おすすめの関連記事

-ギア情報, クラブ試打
-, ,