最近ゴルフ中継を見ていると、このちょっと独特なカタチのパターを使っている人が多いんじゃない?ってことで、今巷で人気のテーラーメイド トラス パター を使ってみました。
テーラーメイド トラス パターは、2020年発売のモデルで、ネック部分が特徴的な三角形の構造をしていて、ヘッドのブレを低減させてパットの精度を高めるというこれまでにない個性的なパター。
トラスパターはブレードタイプとツノ型マレットがあり、それぞれにクランクネックとセンタシャフトが用意されていて全部で4種類あります。
今回僕が使ったのはツノ型のTM1というクランクネックのモデル。
最初に結論を言うと、
パターに苦手意識がある人は買いです!
トラスパターの長所
○めっちゃ真っすぐな球が打てる
もう、これに尽きます。
びっくりするくらい直進安定性が高いです。
さらに
○ヘッドがぶれない
ちょっと芯を外したくらいじゃビクともしません。
何事もなかったかのように芯に当たった時と変わらない転がりをします。
芯を外すとフェースが開いてペロッとめくれるなんてことがありません。
〇転がりが良い
トラス構造でぶれないせいか、球の転がりがとても良いです。
ヘッドで弾くというより「押し出す」感じがします。
フェースインサートも貢献していると思いますが、順回転になるのが早い気がします。
ちなみにフェースインサートはスパイダーシリーズと同じピュアロールインサートを採用しています。
〇目標方向に合わせやすい
構えた時にトラスの三角形はまったく気にならず、ごく普通にアドレスできます。
さらに、真ん中の白い線と上下のツノの内側のラインの3本線で方向を出せるので、方向が合わせやすいです。(これはトラスは関係なくヘッド形状の恩恵だね)
長所を上げるとざっとこんな感じでしょうか。
個人的にはとても打ちやすく安心感のあるパターだと思いました。
とりあえず方向と距離を決めてあとはパターにお任せする。
そうすればオートマチックで真っすぐに転がる。そんなパターですね。
パターに苦しんでいる人は騙されたと思って一度は使ってほしいです。
今までにない直進性と転がりを感じられるはずです。
これが安心感に繋がればパット時のあのイヤなドキドキから解放されるかもしれません。
今、(2021年3月現在)人気のせいか品薄状態が続いています。ショップでも次の入荷が未定というところもあるそうです。
なので、見つけたら要チェックです!!
パター関連はこちらの記事もおすすめ!
オデッセイから2019年に発売された「STROKE LAB(ストロークラボ)パター」。 ストロークラボというパターは何年か前から発売されていて、これはその最新作。 そもそもストロークラボは、パットの距 ... 去年一年100切りに向けていろいろやってきたけど、結局100は切れず。 でもそのおかげでドライバーやセカンドでの大ミスは減りほぼ安定して打てるようになってきました。 そして課題は明確になり2つに。 ひ ... みなさんパターの練習ってどうしてます? たぶんほどんどの人が3mくらいのカップのところが坂になったパターマットで練習してると思います。 ぼくもそんな感じのマットで練習してました。 毎日10分とか練習し ... ゴルフのスコアの40%を締めるといわれるパター。 簡単に思えるたった1mのパットも、 いざ打つとなると意外と緊張したりします。 そんなパターですが、 「パターの距離感がなかなか合わない」という人、多い ... 大雪のせいで練習場がクローズになり、若干ストレスが溜まっていますが、 今回はバターの打ち方について。 パターで打つ時、左手で引くように打つのか、それとも右手で押すように打つのか。 あるいは両手を同じバ ... 先日の記事でセンターシャフトのパターのことを書きましたが、 今回はその後気づいたことのお話。 センターシャフトのパターの意外な効能みつけた センターシャフトのパターは芯を打ちやすいのは周知のことですが ... 先日、ゴルフパートナーさんで気になっていたオデッセイのパターが激安であったので購入しました。 パター本体の話はまたの機会として、今回はパターカバーの話。 そう、オデッセイのパターカバーの話。あれってど ...
ストロークラボパター2019なかなかカッコ良いぞ!
パターの距離感はスタンス幅で掴めるか?
パター練習はコレ!ロングパットもOK!パターマット工房のパターマット!!
パターの距離感を合わせる3つの秘訣
パターは右手で打つか左手で打つか(無駄話)
センターシャフトパターの意外な効能みつけた
オデッセイのパターカバーが弱いので改造してみた