目指せ80台への道
2023/9/28
野球やサッカーなど自分で使用球を選べないスポーツが多い中、使用球を自分の好みで選ぶことができるのがゴルフ。各メーカーから様々な種類のボールが販売されていて、構造やカラーなど自分の好みに応じて使うことができます。この特徴をうまく利用して自分のスイングやパットに合ったボール選びができれば簡単にスコアアップできます。 ドライバーが曲がる人 ドライバーが曲がってばかりでOB連発の人はできるだけ直進性の高いディスタンス系ボールを試してみはいかがしょうか?もし、今お使いのボールがツアー系スピンボールなら尚更試す価値が ...
圧倒的な操作性で快適プレイ GARMIN Approach S70 ゴルフGPSウォッチ
2023/9/25
ここ数年、様々なメーカーからゴルフ用GPSナビが発売されています。 スマホのような手持ちタイプや、腕時計タイプ、クリップタイプなどありますが、腕時計タイプとして発売以来大人気なのがGARMINのApproachシリーズ。 初代S60、二代目S62と進化して2023年満を持して発売したのが三代目となるS70。 今回は機能性はもちろんそのスタイリッシュなフォルムにさらに磨きをかけた最新のGARMIN Approach S70についてレビューをしていきます。 有機ELが圧倒的な視認性と美麗を生む S70では液晶 ...
2023/8/22
ミニドライバーは、近年のゴルフ界で注目を集めているゴルフクラブの一つ。 通常のドライバーよりも短いシャフトと小さなヘッドを持ち、一般的なのドライバーよりもコンパクトで振りやすい特徴があります。 一部のゴルファーの中には、近年のヘッドの大型化と長尺化の影響で扱い辛さを感じてしまい、ドライバーを苦手としてしまうプレイヤーがいます。ではドライバーを使わず3wでプレイすれば良いのではとの考えもありますが、やはり一般的に3wは難しいクラブという認識とドライバーより飛距離も落ちるため、ドライバーをどうにか使いこなした ...
TENSEI Pro White 1K ハードなわりに打ちやすい(テンセイプロホワイト1K試打)
2023/9/25
今年の3月に発売されて以来、人気のテンセイ TENSEI PRO ホワイト 1K。 元調子でハードヒッター向けという触れ込みで、叩いて飛ばしたいアスリートを中心に人気になっています。 僕もドライバーは叩いて飛ばしたいタイプです。そこで気になっていたシャフトをスペック違いで複数借りられたので使用感など僕なりに感じたことをレビューします。 試打の基準として、ヘッドスピードは43~46くらい(ユピテル計測)使用ドライバーEPIC SPEEDです。 メインの試打シャフトはテンセイプロホワイト1k 60S、60X、 ...
2021/6/7
みなさん、レーザー距離計のケースって何を使っていますか? レーザー距離計購入時に付いてくる純正のケースを使っている人が多いと思いますが、アレって正直使いにくくないですか? キャディーバッグにぶら下げている分には問題ないのですが、ラウンド中に持ち歩くとなると一気に使いにくくなりませんか? ラウンド中はプレーファーストのためにも計測に時間をかけずにサクサク回りたいのですが、純正のケースはファスナーが付いていることが多く、出し入れの際にいちいち開け閉めするのが時間もかかり面倒です。 中にはファスナーの他にゴムバ ...
計測が早い!ブッシュネルピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト
2021/5/12
ブッシュネルから2021年3月に発売されたゴルフ用レーザー距離計「ピンシーカー ツアーV5 シフトスリムジョルト」。 レーザー距離計と言えばブッシュネルと言われるくらい、プロの使用率も高く信頼性も高いブランドですが、今回発売された「ピンシーカー ツアーV5 シフトスリムジョルト」はフラッグシップモデルの「ピンシーカープロXEジョルト」に次ぐモデルです。 機能としては、上位機種のピンシーカープロXEジョルトに搭載されている高低差の他に気圧・気温を加味して打つべき距離を導き出す「エレメント機能」を無くしたモデ ...
ガーミンゴルフ用腕時計型GPSナビApproachS62専用ケース
2021/4/20
今やゴルフに欠かせなくなったGPSナビ。 中でも人気なのがGARMINのApproachS62。 ゴルフ用GPSナビとして使うのはもちろんのこと、スマートウォッチとしても使えるスグレモノです。 見た目もスマートなのでゴルフ以外でも普段使いしている人も多いと思います。 こんな感じでApproachS62を毎日朝からずっと使い続けていると気になるのが本体へのキズ。 そこで何かないかとネットを探していたらありました。まさにピッタリのものが。 ってことで今回はApproachS62のキズを防止する専用ケースのご紹 ...