本サイトのコンテンツには広告が表示される場合があります。 ゴルフギア 上達法

アイアンが安定しないのはライ角のせいかも

APEXPRO

突然ですがアイアンのライ角チェックってしたことありますか?

ライ角が自分にあってないと弾道が安定せず球が散らばります。

特にアイアンは直接地面から打つクラブなのでライ角はとても重要な要素です。

ってことで今回はアイアンのライ角について。

スポンサーリンク

ライ角って何?

ライ角とはクラブのソールを地面に水平に置いた時にできる水平線とシャフトの中心線の角度のこと。

市販されているクラブのライ角は7番アイアンでだいたい62度くらい。

このライ角がインパクト時に適正な角度になれば出球も安定し狙い通りの方向へ打てる確率が高くなります。

上でも書きましたがアイアンは直接地面から打つクラブなのでライ角はとても大事な数値です。

ライ角

ライ角があっていないとどうなる?

アイアンのライ角が適正でないとインパクト時にヘッドのトゥが先に地面に当たったり、ヒールが先に当たったりして出球が暴れます。

例えばインパクト時にトゥ側が先に当たるとフェイスが開いてしまい打球は右へスライスしてしまいます。

逆にヒールが先に当たるとフェイスが被ってしまい引っかけやチーピンになります。

つまりプレイヤーにとって適正なライ角になっていないと狙い通りの打球にならずスコアを崩す原因になります。

ライ角

自分の適性ライ角をチェックしよう

では、自分にとって適正なライ角を把握するにはどうするか?

一番良いのはフィッティングをうけることですが、もっと手軽にできる方法があります。

こんな感じのショットマークを使う方法です。

ショットマークはボールがフェイスにのどこに当たったかがわかるシールですが、このタイプのようにソールにもシールが付いているものを使います。

シールをアイアンに貼り付け、いつもどおりスイングして球を打ちます。

すると、フェイスには球の跡が、ソールには地面を擦った時の跡がつきます。

このソールについた跡でライ角がチェックできます。

ライ角チェック

ソールのトゥ側に跡がつくとヘッドのトゥ側が地面に当たっている証拠。

ソールのヒール側に跡がつくとかかとから先に当たっている証拠となります。

トゥ側に跡がある人はライ角がフラットの可能性が。

ヒール側に跡がある人はライ角がアップライトの可能性があります。

キレイにソールのセンターに跡がある人は適正なライ角で打てていることになります。

ここで勘違いしてはいけないのは、ライ角はインパクト時のライ角をチェックするってこと。

仮にアドレス時に適正なライ角で構えたとしても、クラブはインパクト時に遠心力が働きトゥダウン現象がおきるので、アドレスの時よりもヘッドのトゥ側が地面側に落ちてきます。

トゥダウン

なので、トゥダウンを入れたライ角、つまりインパクト時のライ角をチェックする必要があるのです。

また、トゥやヒールばかりに跡がつくのにきれいな球が打てている人は、おそらくその状態で慣れてしまった人、つまりクラブに合うようにスイングを変えた人だと思います。

それで問題なければよいのですが、可能であれば一度ショップでライ角をみてもらうことをお勧めします。

ライ角調整ってどうするの?

上のチェックでいつもソールの先端に跡がつく、あるいはヒールばかりに跡がつくという人は、一度ショップでライ角のチェックをしてもらいましょう。

トゥ側ばかりに跡がつく人は、少しアップライト(今が62度だとしたら63度など角度が増える方向に)に、

ヒールばかり当たる人は、少しフラットに(今が62度だとしたら61度など角度が少なくなる方向に)します。

使っているアイアンが軟鉄ならショップで調整してもらえますが、ステンレスなどのアイアンはライ角調整ができないものが多いので、その場合はアイアンの買い替えも検討します。

トゥダウンが多い人はシャフトもチェック

トゥダウンが大きすぎる場合は、そもそもシャフトが合っていない可能性があります。

ヘッドスピードに対してシャフトが軟らかすぎると、シャフトのしなり量が増えてトゥダウンも多くなります。

この場合は硬めのシャフトを試してトゥダウンがどう変化するか見てみると良いです。

まとめ

いかがでしょう。

もし球が左右に散らばりすぎていることがあれば、一度ライ角をチェックしてください。

ぼくの場合はトゥ側に当たることが多く、何もしないと右への球が多くなるので、それを嫌うと今度はフェイスが被ってチーピンなんてことが多くありました。

コースではここぞというところでトゥが刺さりペラったスライス球でさようなら、、、なんてこともたくさんありました。

で、クラブフィッティングで見てもらったとこと、適正ライ角は7番アイアンで63度ってことがわかりました。

その時使っていたアイアンは7番で61.5度だったので、1.5度アップライトなクラブにしました。

さらに診断結果からシャフトも重めの硬めへ変更。

激重・激硬への変更で正直不安しかなかったですが、購入当初はどフックばかりだったのが慣れてきてからは適度なドローになり、コースでも右へのミスがまったくでなくなりました。

ミスしても左なので、右へのミスは完全に消せてマネジメントが楽になりました。

ペラ球がまったく出ないので精神的にも楽になりました。

もし、アイアンを購入時のままなにも調整しないで使っていて安定しない人、ぜひ一度ライ角をチェックしてみてください。

自分にあったクラブでスイングすればゴルフが楽になりもっと楽しくなると思います。

  • この記事を書いた人

さぶにく

ゴルフ場勤勤務経験のあるギア好きゴルフマニア。 クラブやギアなどゴルフにまつわる記事を自身の体験や経験をもとに発信しています。

おすすめの関連記事

PARADYM Ai SMOKE 1

キャロウェイ2024新作ドライバーPARADYM Ai SMOKE登場

COBRA DARKSPEED 2

cobragolfの2024年新作ドライバーはDARKSPEED。毎年他社モデルを買っても結局コブラLTD LSとXがダブルエースな筆者としては一番待ち遠しかったモデルがついに発表されました。たぶんC ...

Qi10MAX 3

テーラーメイドも大高慣性モーメント時代へ突入! テーラーメイドから発表された2024最新ドライバー「Qi10」シリーズ。前作「ステルス2」から次は何が出るのかと思っていましたが、まさかテーラーメイドも ...

PARADYM Ai SMOKE ♦♦♦ 4

キャロウェイ2024年新作ドライバー PARADYM Ai SMOKE 主な3機種を試打してきました。個人的なレビューになりますがよろしかったらお付き合いください。 一応、基準として筆者はcobraの ...

Qi10 LS 5

テーラーメイドの2024年新作ドライバーは「Qi10」。高慣性モーメントを追求したモデルで寛容性と弾道の安定を追い求めたモデルです。Qi10はMAX、ノーマル、LSの3モデルが用意され、中でもQi10 ...

-ゴルフギア, 上達法
-,