ギア情報

タイトリストPROV1とPROV1Xイエロー使ってみた

タイトリストProV1ProV1X

プロゴルファーからアマチュアゴルファーまで大人気のゴルフボール、「PRO V1とPRO V1X」。

新製品の2019年版からV1シリーズとして初めてのイエローボールが登場。

イエローボール大好きな僕としては、あの大人ボールのイエローバージョンの登場となれば買わずにいられません!

ってことでPROV1とPROV1Xの両方を買ってコースで使ってみました。

PROV1とPROV1Xの違いは下の表のとおり。(メーカーサイトより抜粋)

プロV1 性能特性 プロV1x 性能特性
驚異的な飛距離性能 驚異的な飛距離性能
安定した弾道 安定した弾道
ロングゲームで低スピン ロングゲームで低スピン
風に負けない強い弾道 理想的な中高弾道
ドロップ&ストップ
ショートゲームコントロール
ドロップ&ストップ
ショートゲームコントロール
非常にソフトな打感 ソフトな打感

なんだか同じ表現が多いし表現が違っていても大雑把すぎて正直よくわかりません(笑)

なのでプロが解説している動画を貼り付けときます。

総合するとプロV1は柔らかめの打感、プロV1Xはちょっと硬めの打感。

どちらもアプローチのスピンはしっかり入ってしっかり止まる。そんな感じでしょうか。

 

まぁこれば自分で試すしかないと思い、先日のラウンドで打ち比べてみました。

まずはドライバー。

ドライバーの打感は明らかに違って、プロV1は柔らかくボールがフェースにくっついてから飛んでいく感じ。

プロV1Xは柔らかいんだけどちゃんと芯があってしっかり目の打感。音もしっかりめの音がします。

 

で、凄いのは

どっちもすごく飛ぶ!!!!ってこと。

これば想定外でびっくり!。

スピン系なのでドライバーはそこまで飛ばないだろうと思っていたのが見事に裏切られました。

さらにプロV1Xは弾道も中から高弾道で直進性が高いです。

僕はコースに出るとなぜか弾道が低くなるのですが、そんな僕でも中弾道くらいになってくれました。

一方プロV1は今回はなぜか全部右スライス。真っ直ぐ出てから右へ曲がる球ばかりでました。

あれ?って思いプロV1Xにすると真っ直ぐな弾道に。

なので僕の場合ドライバーはプロV1Xが良い感じ。

 

アイアンショット。

アイアンショットは若干プロV1Xの方が芯のある音がする気がしたけど、正直違いは感じられませんでした。

アプローチは、うーん、違いがわかりません。

あっ、グリーンオンした時はスピンなんてかけられない僕でもプロV1・プロV1Xどっちも「止まらなーい!」なんてこともなく、ある程度のところでちゃんと止まってくれます。

これはちょっと安心感に繋がりますね。

 

そしてパター。

どっちも同じような感じなのですが、若干プロV1Xの方がしっかり感があって球も伸びる気がしました。

後日パターマットで練習していて思ったのですが、プロV1・PROV1X両方とも他のブランドのボールと比べてパットの初速が早いのとボールの回転が綺麗な感じがしました。

あと、パターで何球か打ってもだいだい同じ軌道になる気がします。なんというか安定感がある気がします。

 

パターについては打感と球の伸びを感じるプロV1Xの方が好きかな。

 

ってことで、ドライバーなどと総合してプロV1Xをエースボールに決定!!

今シーズンはプロV1Xを使っていきます!

といいつつ、去年メインで使っていたスネルゴルフの新しいMTB-Xのも気になるのですが、、、、(この記事書いてる時点ではまだ発売されていないんよねぇ)

 

まぁ正直な話、僕にはプロV1もプロV1Xも大差ないというか明確な違いはわからないんだけど、他のブランドとの違いはわかりました。

球の安定感が他のブランドと比べて段違いに優れているんです。個体差が少ないというか、ボールのどこを打っても同じ転がりになるというか一個のボールの中でも狂いが少ない感じがします。

さすがにお値段だけあります。

一説には、プロが試合で使うツアーボールは市販品とは別物と言われていて、唯一プロV1・プロV1Xはプロと同じボールが販売されている、言い換えるとそれだけ高品質で製造精度が高いということらしいです。

 

これでますます道具のせいにはできなくなりましたが、スコアアップ目指して精進します!!!

 

では!!

 

タイトリストはこちらの記事もおすすめ!

タイトリストU510
めっちゃやさしいタイトリストU510

タイトリストのユーティリティアイアンU510。 いわゆるアイアン型のユーティリティなんだけど、これがめちゃくちゃやさしいんです。 タイトリストのアイアンラインナップにあったT-MBの長い番手っていう位 ...

安定性抜群!タイトリストの新アイアンTシリーズ T100・T200・T300試打

先日タイトリストから発表された新アイアンTシリーズ。 ショップに試打クラブがあったので早速試打させてもらいました。 スポンサーリンク タイトリスト新アイアン 今回発表されたアイアンは大きく2カテゴリー ...

タイトリストProV1ProV1X
タイトリストPROV1とPROV1Xイエロー使ってみた

プロゴルファーからアマチュアゴルファーまで大人気のゴルフボール、「PRO V1とPRO V1X」。 新製品の2019年版からV1シリーズとして初めてのイエローボールが登場。 イエローボール大好きな僕と ...

ts2ts3
タイトリストTS2・TS3ドライバー試打(再び)

発売から約一ヶ月が経ち、カスタムシャフトモデルの発売が始まったタイトリストTS2、TS3ドライバー。 話題のドライバーだけあっていい感じで人気を集めているそうです。 行きつけのショップ数件で聞いただけ ...

タイトリストTS2FW
917F2よりやさしくなったタイトリストTS2フェアウェイメタル試打

TS2 フェアウェイウッド 先日のタイトリストTS2・TS3ドライバーの試打に続いてTS2フェアウェイメタル(フェアウェイウッド)を試打してきました。 といってもあまり時間が取れなかったのでしっかり打 ...

ts2ts3
タイトリストTS2・TS3ドライバー試打

いろいろ新作クラブが登場している中、今話題沸騰のタイトリストの新ドライバータイトリストTS2・TS3ドライバー、 先日試打してきたのでファーストインプレッションをまとめてみました。   タイ ...

タイトリスト718アイアン
タイトリストの人気アイアン718シリーズ全部打ってみた

先日近所の量販店でタイトリストの試打会がやっていました。 昨年春にアイアンをキャロウエイコレクションアイアンからVG32016年モデルに替え、後半にドライバーをEpicからタイトリスト718D2に替え ...

 

 

 

 

PRO V1 V1X

 

タイトリスト関連記事はこちらからどうぞ!


タイトリストU510
めっちゃやさしいタイトリストU510

タイトリストのユーティリティアイアンU510。 いわゆるアイアン型のユーティリティなんだけど、これがめちゃくちゃやさしいんです。 タイトリストのアイアンラインナップにあったT-MBの長い番手っていう位 ...



ts2ts3
タイトリストTS2・TS3ドライバー試打(再び)

発売から約一ヶ月が経ち、カスタムシャフトモデルの発売が始まったタイトリストTS2、TS3ドライバー。 話題のドライバーだけあっていい感じで人気を集めているそうです。 行きつけのショップ数件で聞いただけ ...


ts2ts3
タイトリストTS2・TS3ドライバー試打

いろいろ新作クラブが登場している中、今話題沸騰のタイトリストの新ドライバータイトリストTS2・TS3ドライバー、 先日試打してきたのでファーストインプレッションをまとめてみました。   タイ ...


タイトリストTS2FW
917F2よりやさしくなったタイトリストTS2フェアウェイメタル試打

TS2 フェアウェイウッド 先日のタイトリストTS2・TS3ドライバーの試打に続いてTS2フェアウェイメタル(フェアウェイウッド)を試打してきました。 といってもあまり時間が取れなかったのでしっかり打 ...


タイトリスト718アイアン
タイトリストの人気アイアン718シリーズ全部打ってみた

先日近所の量販店でタイトリストの試打会がやっていました。 昨年春にアイアンをキャロウエイコレクションアイアンからVG32016年モデルに替え、後半にドライバーをEpicからタイトリスト718D2に替え ...

ゴルフギア好きはこちらの記事もおすすめ!

https://golf.ricerca9.net/category/golfgear/

ゴルフバカオススメ

おすすめの関連記事

-ギア情報
-,